晃ライブinブルードラッグ★7☆
2013.2.2晃ライブinブルードラッグに行って来ました
晃ライブinブルードラッグ★1☆
晃ライブinブルードラッグ★2☆
晃ライブinブルードラッグ★3☆
晃ライブinブルードラッグ★4☆
晃ライブinブルードラッグ★5☆
晃ライブinブルードラッグ★6☆
の続きです。
テーマ「13/2/2ブルードラッグライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。
たった一度の過ちを許してもらえない女性のお話の
ある女の物語・・PART1
愛しすぎてしまった女性のお話の
ある女の物語・・PART2
ある女の物語シリーズを続けて聴かせてくれましたが
PART3になるのでしょうか?・・
今度はハッピーエンドの物語をって
みたいな事を話して下さり
曲名もここで話してくださったと思います
With You(晃オリジナル)NEW
って
高揚したまま休憩に入られて下さいだったかな・・
高揚のところがあやふやです。違っていたらごめんなさいね・・・
でも、
その言葉を聞いた時の気持ちは・・・
わーーーーーー
期待でいっぱいになりました
始まりは、晃さんのアコースティックギターから
そこから気に入りました
なんかね~・・
爽やかで・・柔らかいHAPPYに包まれるような・・
初披露して下さる前のMCを聴かせてもらっていて、
PART3みたいな事も言われていたので・・
(こちらも聴き間違えでしたらごめんなさいね・・)
PART1 PART2 のように、
女性の気持ちを歌われるのかな?って思ってましたが、
男性の気持ちを・・の歌でした
歌が始まりましたが・・
女性への思いをの詩で
詩もメロディーも歌声も歌われ方も演奏も・・
気に入ってしまいました
聴き心地は・・
とってもヒロインのことを主人公の男性は好きなんだな~って・・
伝わって来て、
(私は2コーラス目でより感じました・・)
ヒロインの女性はそれはそれは素敵な方なんだろうなって、
なんだか浮かんで来るような
主人公の男性の心から爽やかな優しさあったかさも・・
素敵・・も
なんだか私までHAPPYに包まれるような心地もでした
その気持ちのまま・・休憩タイムへ
でした・・
そして、オープニングから三曲ぶっ続けのカバー曲の数々や・・
晃オリジナル曲のある女の物語のPART1とPART2も
想い出し・・
余韻に浸りまくってました
そのPART1の"過ち"もPART2の"性(さが)"も・・
初披露のときと二回目のときとは、
聴き心地も違っていて、
それからも変わって行かれたりもでしたが
今日、初披露の"With You"もかな?・・・
音楽職人を多々感じる晃さん

ライブで作り上げて行く様子を体感させてもらえて、
それもその時その時のが、
今日のも( ・∀・) イイネ!って思わせてもらえて、
どっぷりその音楽の世界に浸らせてもらってますが、
そのひとときも至福のひとときですね
新曲の"With You"もたくさんたくさん聴ける機会があったらいいな
って願ってます

・・続く・・・・・

晃ライブinブルードラッグ★1☆
晃ライブinブルードラッグ★2☆
晃ライブinブルードラッグ★3☆
晃ライブinブルードラッグ★4☆
晃ライブinブルードラッグ★5☆
晃ライブinブルードラッグ★6☆
の続きです。
テーマ「13/2/2ブルードラッグライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。
たった一度の過ちを許してもらえない女性のお話の
ある女の物語・・PART1
愛しすぎてしまった女性のお話の
ある女の物語・・PART2
ある女の物語シリーズを続けて聴かせてくれましたが

PART3になるのでしょうか?・・
今度はハッピーエンドの物語をって
みたいな事を話して下さり

曲名もここで話してくださったと思います


って

高揚したまま休憩に入られて下さいだったかな・・
高揚のところがあやふやです。違っていたらごめんなさいね・・・
でも、
その言葉を聞いた時の気持ちは・・・
わーーーーーー

期待でいっぱいになりました

始まりは、晃さんのアコースティックギターから

そこから気に入りました

なんかね~・・
爽やかで・・柔らかいHAPPYに包まれるような・・
初披露して下さる前のMCを聴かせてもらっていて、
PART3みたいな事も言われていたので・・
(こちらも聴き間違えでしたらごめんなさいね・・)
PART1 PART2 のように、
女性の気持ちを歌われるのかな?って思ってましたが、
男性の気持ちを・・の歌でした

歌が始まりましたが・・
女性への思いをの詩で

詩もメロディーも歌声も歌われ方も演奏も・・
気に入ってしまいました

聴き心地は・・
とってもヒロインのことを主人公の男性は好きなんだな~って・・
伝わって来て、
(私は2コーラス目でより感じました・・)
ヒロインの女性はそれはそれは素敵な方なんだろうなって、
なんだか浮かんで来るような

主人公の男性の心から爽やかな優しさあったかさも・・
素敵・・も

なんだか私までHAPPYに包まれるような心地もでした

その気持ちのまま・・休憩タイムへ

でした・・
そして、オープニングから三曲ぶっ続けのカバー曲の数々や・・
晃オリジナル曲のある女の物語のPART1とPART2も
想い出し・・
余韻に浸りまくってました

そのPART1の"過ち"もPART2の"性(さが)"も・・
初披露のときと二回目のときとは、
聴き心地も違っていて、
それからも変わって行かれたりもでしたが

今日、初披露の"With You"もかな?・・・
音楽職人を多々感じる晃さん


ライブで作り上げて行く様子を体感させてもらえて、
それもその時その時のが、
今日のも( ・∀・) イイネ!って思わせてもらえて、
どっぷりその音楽の世界に浸らせてもらってますが、
そのひとときも至福のひとときですね

新曲の"With You"もたくさんたくさん聴ける機会があったらいいな

って願ってます


・・続く・・・・・